ホーム 資産活用ディビジョン

資産活用
ディビジョンAsset utilization

10年後もあなたの不動産は、
安定していると思いますか?

皆様を取り巻く状況は10年前と比べて、劇的に変化しているのではないでしょうか。いうまでもないことですが、少子高齢化は確実に人口の減少をもたらします。
そして、不動産価格・地価は人口動態の影響を大きく受けることになるのです。つまり、首都圏以外では、“人口が減る”は、限りなく、“不動産価値が下がる”に近い感覚になるということです。土地は貴重な財産、人口増加は今後も続く、という時代であれば問題はないのですが、人口減少の時代、ただ所有していてるだけでは、コストがかかるだけでなく、将来資産価値を下げることになってしまいます。貴重な資産である不動産の活用を検討してみてはいかがでしょうか。

こんな資産の活用法は
いかがですか?

  • 不動産活用による相続税対策

    相続税を減らすためには課税対象になる相続財産(課税財産)の評価総額を減らす必要があります。不動産の活用で効果的に相続税対策をサポートします。

  • アパ-ト・マンションの
    売却と収益物件の購入

    不動産の売却では、価値が下がる前に売るのが鉄則と言われます。また、不動産投資として収益物件の購入をお考えの方もご相談を承ります。

  • 土地の売却・資産査定

    土地を所有していると、固定資産税や都市計画税が課せられます。売却による現金化や土地の管理、将来に備えた資産査定のご相談を承ります。

  • 戸建て賃貸の土地活用

    アパート・マンション経営と比べて、戸建て賃貸経営には様々なメリットがあります。土地活用で建築する場合には、競合する他の戸建てにはない何らかのアピールポイントを設定することが重要です。

  • 分譲マンションを貸す

    転勤や出張などでマンションが空室になる場合、貸し出すことで資産として有効活用することができます。さらに投資用として分譲マンションを購入し、収益を上げるのも活用方法のひとつです。

  • 介護福祉施設への土地活用

    地域の高齢者を支えるのが介護福祉施設です。高齢化社会を背景に、今後市場性が期待されている分野なので、積極的な土地活用の方法として注目されています。

専門知識を活かした
資格者が多数在籍し、
ワンストップでオーナー様の
資産活用をサポート

アパート・マンションオーナー様の不動産を中心とした資産のお困りごとを解決します。相続・事業継承のご相談、土地活用や売却・購入など、不動産のお悩みをワンストップでご対応させていただきます。

  • 上級相続支援コンサルタント2名
  • 相続支援コンサルタント 4名
  • 管理業務主任者 1名
  • 宅地建物取引士 12名
  • 2級建築施工管理技士 2名
  • ファイナンシャルプランナー3名
  • 住宅ローンアドバイザー 7名
  • 賃貸経営管理士 11名

・オーナーセミナーの開催(年2回開催)
・毎月のDMの制作、発行

【 コンサルタントは全員相続支援コンサルタント資格者 】
相続支援コンサルタントの
役割とは・・・

賃貸住宅所有者に対し、相続に係る知識と技能を持って、相続及びこれに関する不動産取引について相談に応じます。また、必要に応じて法務・税務等の各分野の専門家を紹介してアドバイスを行う役割を期待されています。さらに、上級資格においては、各種講習会・講演会・セミナーで講師を務める等、運営にも携わっています。

ウィズコーポレーションでは
コンサルタントがみなさまの
資産をサポートします。

不動産活用による相続税対策

上屋 雅樹

遺産の相続時に課せられる相続税を減らす方法として、不動産活用(賃貸アパート・マンションなど)を購入する方法が効果的であるとされています。これは現金をそのまま相続した場合と比較した場合、相続税上の評価額が減額されるということです。そして相続財産が多額になるほど適用される相続税率が高くなりますので、様々な方法による相続税対策を知っておくべきです。

【上屋 雅樹】
上級相続支援コンサルタント
管理業務主任者
宅地建物取引士

アパート・マンションの売却と収益物件の購入

神谷 智之

アパート・マンション経営は、長期的な収入の確保も可能な不動産投資です。しかし、「経営」という観点だけではなく「売却」も投資の一つと考えることもできるのです。また、収益物件を購入する場合、売却時にいかに最大の利益を獲得出来るかを考えることが大切です。こうした出口戦略の重要性を含め、総合的にアドバイスさせていただきます。

【神谷 智之】
相続支援コンサルタント
宅地建物取引士

土地の売却・資産査定

川添 千佳

ひとくちに土地を売却するといっても様々なケースが考えられます。たとえば、「古家付きの物件を土地として売却する」場合と「相続した土地を売却する」場合とでは、注意すべき点が違います。また、少しでも土地を高く売却するためには、いくつかのポイントを押さえる必要があります。スムーズな土地売却のためにも、情報収集をして売却の手順を確認しておくことが大切です。

【川添 千佳】
相続支援コンサルタント
宅地建物取引士

戸建て賃貸の土地活用

渡辺 健太郎

賃貸入居者ニーズが高く、魅力的な戸建賃貸。土地の形状や立地にあまり左右されることがなく建築することができ、ローコストで計画できれば利回りの良い不動産投資となります。また、固定資産税や都市計画税などの節税効果も期待できます。そして、戸建て賃貸ならではのアピールポイントを設定することにより、周辺の家賃相場よりも高い家賃を設定できるのが最大のメリットといえます。

【渡辺 健太郎】
上級相続支援コンサルタント
2級建築施工管理技士
宅地建物取引士

分譲マンションを貸す

宮川 正弘

「突然、転勤が決まった」「別の新居を購入した」「マンションを相続したが住む予定がない」など、分譲マンションを「貸そうかなぁ?」と考えるタイミングは、おおよそこのような場合ではないでしょうか。ここで大切なのは、「貸し出したあと、将来どのようにしたいのか?」ということを予め考えておく必要があるということです。「貸す」「管理して欲しい」「売る」というオーナー様のニーズに、ワンストップで対応させていただきます。

【宮川 正弘】
相続支援コンサルタント
宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー

介護福祉施設への土地活用

山羽 健登

我が国の高齢者人口の割合は、今後も上昇し続けることが予測されています。そういった観点からも介護福祉施設経営は将来性のある土地活用方法だといえます。土地活用の方法としては、介護福祉施設(介護サービス事業者の希望する仕様の建物)を建築し、事業者に賃貸する形式が主流です。また、介護福祉施設経営による不動産投資のメリットとして、地域コミュニティーのニーズに応えることで得る「社会貢献」が、オーナー様の満足度を高めています。

【山羽 健登】
相続支援コンサルタント
宅地建物取引士

お問い合わせ

TEL. 052-408-0751FAX.052-400-4031

お気軽にご相談ください!

資産活用のお問い合わせはこちら!

Copyright © WIZ CORPORATION
Co., Ltd. All Rights Reserved.