2012.01.11 「不動産会社に水曜定休が多いのは何故?」
-
写真は、東京在住の長女から昨日届いた「金箔入り御守り」。
- 金沢に行ってきた際の"おみやげ"とのことです。
- 私と妻、弟、妹、それぞれに種類の違うものを送ってきてくれました。
-
- 「父上へ」と書かれた袋の中からは、"金だるま"が出てきました。"勝利の御守り"です。
- (写真右側が私のソレ。左側は妻が貰った"金かえる"です・・・)
-
- 家族思いの、心の優しい娘です。
- ありがとう、サユちゃん。
-
-
- さて、今日の本題。
- 今日は「水曜日」です。本来なら当社の"定休日"なんですが、この時期(1~3月)は、毎年"無休"で臨んでいます。
- 当社に係わらず、不動産会社は「水曜日」を定休としている会社が多いのですが、何故だかご存知ですか?
-
- 当社もそうですが、土曜・日曜は"稼ぎ時"ですので、休むなんてことはとんでもないことです。
- そうすると、週の中日(なかび)にあたる「水曜日」に休むのが最適だということになるのです。
-
- でも、これじゃ「ブログ」のネタにもなりませんよね・・・。
- 実は、それ以外にも理由があるんです。
-
- ご存知のように、不動産仲介業は「契約」の仲立ちをすることによりフィーを頂く"手数料ビジネス"です。 契約案件が無事に「決済」・「引渡し」へと進んで、始めてフィー(手数料)を頂くことになるのです。
- 当業界では、「契約」がキャンセルになることを"流れ"と呼ぶのです。
-
- もうお分かりになりましたよね。
- そう、「水」は"流れる"から縁起が良くない・・・ という意味があるんです。
- 売買仲介では「大安」の日を契約日として設定することが多いということからも分かるように、とても縁起を担ぐ業界なんです。 面白いでしょ。
-
- この話は、お客様との雑談とかで触れさせてもらうと「へ~」という声を頂けるんですよ。
- 読者の皆さんも"雑学ネタ"としてプールしておいては如何でしょうか・・・。
-
- ああ、そうそう。間違ってもらっちゃ困りますので、改めて記しておきます。
-
- 当社は、1月から3月末までは「水曜日」も営業!
- 賃貸仲介部、売買仲介部、賃貸管理部、および本社(総務・経理)も"無休"で臨んでおりますので、ドシドシお問合せ、また、ドシドシご来店くださいませ!!
-
- ==================================== ===
- 【Twitter】 渡辺のツイートはコチラから → http://twitter.com/kentarou_w
-
- [清須市・あま市・稲沢市・一宮市、名古屋西部地域の不動産のことならウィズコにおまかせ]
- ★= 不動産のウィズコ 【お客様の声・売買編】 はこちらからチェックしてくだサイ! =★
- (売り土地・中古住宅・中古マンション・新築建売住宅・収益物件等の仲介)
- ★= 不動産のウィズコ 【お客様の声・賃貸編】 はこちらからチェックしてくだサイ! =★
- (アパート・マンション・テラスハウス・借家・一戸建て貸家・テナントの仲介)
-
- ※ あなたの不動産を探しているお客様がいます!
- 中古住宅や土地の売却相談は 【ウィズアンドウィズの売却相談サイト】 からどうぞ!
- 住宅査定の他、土地等の不動産査定も、こちらのサイトからお気軽に・・・
-
- ※ 不動産売買のウィズアンドウィズ【会員登録】のススメ!
- 当社の売買仲介部門「ウィズアンドウィズ」サイトから"会員登録"をしてみてくだサイ!
- "会員登録"をしていただければ、愛知県西尾張地域における新鮮な不動産物件情報を常に800件以上、「写真」と「間取り図」付きでご覧いただくことができます。
- また、お客様のご希望条件を登録しておいて頂くことにより、次から次へと入る新着情報の中から条件にマッチする物件情報をメールにて即座にお知らせ致します。
-
- ■「無料会員登録」はコチラからお気軽にどうぞ!