カレーうどん

2009.08.04
    

私のお昼は麺類、それも「カレーうどん」というパターンがやけに多い気がします。昨日のお昼も、カレーうどんでした。昨日は、海部郡大治町長牧、県道甚目寺佐織線沿いにある「えびすや」さん。カレーうどんに小ライスをつけて1000円

梅雨明け

2009.08.03
    

やっと明けました! 本日、東海地方にも「梅雨明け宣言」が出されました。昨年より22日遅れ、1951年に観測を開始して以来、最も遅い梅雨明けとなりました。 8月10日を過ぎた場合は、「梅雨明け宣言」は出されないと聞いていま

麻生総理 in中村公園

2009.08.02
    

今朝は、中村公園店の「早朝物確」と「朝礼」に参加いたしました。 中村公園店が新メンバーになって以来、この店の「早朝物確」に同行するのは今日がはじめてのことでしたが、店舗の雰囲気も非常にいいなぁと感じ、とても嬉しく思う私で

アリの観察

2009.08.01
    

現在、我が家では「アリの観察」をおこなっています。NASAのテクノロジーで開発された特殊ジェル”アントクアリウム”を使っての観察です。この”アントクアリウム”は、アリの巣と

創作 新中華料理 「紅梅園」

2009.07.31
    

今日は、県道名古屋祖父江線(旧22号線)沿いにある中華料理店『紅梅園』清須店さんをご紹介します。  ここは、昨年、当社の仲介によってお借りいただいたテナントです。『紅梅園』さんは、海部郡甚目寺町の森地区にもお店があり大繁

蚊取り線香

2009.07.30
    

昨日帰宅したら、「蚊取り線香」が写真のような形でリビングの床に置いてありました。我が家のリビングには、蚊取り用のブタさんが2匹いるので「蚊取り線香」は必要ないはずなんですが、”レトロ”なものが大好

コミュニティプラザ萱津 [海部郡甚目寺町]

2009.07.29
    

写真は、甚目寺町中萱津に今月1日にオープンしたばかりの『コミュニティプラザ萱津』です。これは五条広域事務組合(構成市町:清須市・西春日井郡春日町・海部郡甚目寺町)が建設を進めてきた名古屋市五条川工場建設に伴う地元還元施設

「お客様に喜んでいただく」 ウィズコ・フィロソフィー

2009.07.28
    

昨日は、このたび土地の有効活用としてアパートを建築されることになった甚目寺町・M様の当該地にて『地鎮祭』が執り行われました。 当社からは、「賃貸仲介部・須ヶ口店」の武田店長と「賃貸管理部・あまエリア担当」の渡辺洋介社員、

東海地方の”梅雨明け”ないかも?

2009.07.27
    

写真は、我が家のベランダに咲いた「ハイビスカス」の花。キレイでしょ・・・・。 ”夏の花”の代表とも言える「ハイビスカス」が咲いているのに、東海地方は相も変わらずスッキリしない天気が続いています。毎

一宮七夕まつり

2009.07.26
    

皆さん、おはようございます。早速ですが7月23日から本日26日までの4日間は、一宮市の”夏の風物詩”ともいえる「おりもの感謝祭 一宮七夕まつり」が開催されております。 写真は、24日(金)に一宮店

1 120 121 122 136