実るほど頭を垂れる稲穂かな

2010.11.04
    

一昨日と昨日は、海部郡大治町内において 「不動産情報誌 Wiz&With」(バックナンバー) のポスティングをさせて頂いたのですが、その間、町内のあちらこちらで “稲刈り” が行われている光景を目

iPhone4

2010.11.03
    

写真は、『iPhone4の活用ガイド』 いろいろです。先日 「みのむしブログ」 で登場した売買仲介部須ヶ口店の近藤社員が私のところへ持ってきてくれました。毎日一冊ずつ自宅に持ち帰り、目を通すようにしています。基本的な操作

期待の「新星」

2010.11.02
    

写真(右)は、当社 『企画情報室』 の川治社員から 「AOS」(アパマンショップオペレーションシステム) の指導を受ける榊原祥社員。 昨日入社したばかりの23歳、実に爽やかな “好青年” で

【渡辺の本棚】 「売れる会社のすごい仕組み」

2010.11.01
    

11月ですねぇ・・・。 今年もあと2ヶ月で終わりです。今日から 「年賀はがき」 の発売も開始されました。ついこの間、お正月を迎えたような気がするのですが、月日の経つのは早いものです。 さて、今日ご紹介させて頂くのは、『売

自分は何のために生まれてきたのか・・・?

2010.10.31
    

本文とは何の関係もありませんが、「なばなの里」に咲くダリアの花を載せてみました。おはようございます。今日の愛知県地方は、”台風一過の秋晴れ” とはいかず、何だか微妙な空模様であります。夕方からは雨

命とは、時間である

2010.10.30
    

「命とは、時間である」  これは、聖路加国際病院理事長で名誉院長でもある日野原重明さんが仰った言葉です。日野原先生は、ご存知の方も多いと思いますが、「地下鉄サリン事件」 における医療の現場において陣頭指揮をとられたあの方

信長ラーメン

2010.10.29
    

こんにちは。 2日ぶりのブログ更新です。それにしてもここ数日は寒かったですねぇ・・・。 いっぺんに冬になったという感じです。こうした極端な気候変動に体調を崩される方も多いのではないかと思います。どうぞ、体調管理には充分気

歴女

2010.10.26
    

「歴女」(れきじょ)・・・・、去年ぐらいからよく耳にするようになった言葉ですよね。「歴史好きの女子」 のことを、「歴女」 といいます。 写真は、私の二女。 小学2年生であります。先日行なわれた 清須越四百年記念イベント

商品力

2010.10.25
    

写真は、先日行なわれた 「アパマンショップ東海エリア・ゴルフコンペ」 の参加賞。「breo」 の時計です。皆さんは、「breo」 ってご存知でしたか?私は、全く知りませんでした・・・。 昨日、行きつけの喫茶店で昼食をとっ

忙しいときこそ振り返る

2010.10.24
    

当社は、総務・財務や人材育成などのバックオフィス業務に関し、株式会社エフアンドエムさん(大証ヘラクレス上場企業)とクライアント契約を結んでいます。 このエフアンドエムさんが、豊富なラインナップの社員教育ビデオを有している

1 84 85 86 136