左の写真は清須市、西枇杷島地区にある「日本一古い歩道橋」です。場所は、旧の22号線、三菱東京UFJ銀行枇杷島支店の前です。私が生まれた5年前、昭和34年に造られたということですので今年で50年の時が経過することになります…
昨日は、私が清須市立新川中学校のPTA会長在任中にお世話になった一木直久先生の送別会が行われました。一木先生は、4月の異動にてイチロー選手の故郷でもある西春日井郡豊山町にある新栄小学校の校長先生としてご栄転されたのです。…
今日の名古屋地方は、最高気温が30度と予測されていました。そんな中、常務の小林と企画情報室の後藤社員がお昼前に出かけていきました。何をしに出かけたかと言うと、当社が管理をする清須市新川地区の貸駐車場・コンテナ置き場の「草…
昨日は、朝一番から「アパマンショップ東海エリア」の役員会議に出席するためにアパマンショップネットワーク名古屋支店へ。今後のテレビCM戦略について、広告代理店の方を交え、6人の役員で協議しました。 午後からは、全日本不動産…
2週間前にも書きましたが、毎月第2・第4土曜日は「早朝研修」の日です。今日は、入社1年未満の新入社員11名が対象です。内容については、2週間前に中堅社員を対象に行ったそれと同じ”ビデオ研修”です。…
来年2010年は、”尾張”の都が清須から名古屋へ遷った『清須越』から400年目にあたります。 先日、清須市は「清須越400年事業」本番に向けて新しい”盆踊り曲”「清須音頭」…
久方ぶりの連休でした。 4日・5日は、帰省していた長女を含む家族5人で岐阜県の『下呂温泉』に行ってきました。この下呂温泉は、群馬県の草津温泉・兵庫県の有馬温泉と並び”日本三名泉”の一つに数えられて…
『心清事達』・『諸行無常』・『知足常楽』 この3つの言葉は、私が常々大事にしている言葉、いわば ”座右の銘”としている言葉です。 『心清事達』については、このホームページ内、採用情報のコーナーでご…
上の写真は、白い藤の花。海部郡甚目寺町にある「萱津神社」で昨日撮影しました。きれいでしょ。 恥ずかしながら、白い藤があるということを私は知りませんでした・・・・。 藤色の花も、別の藤棚で咲いていましたが、見頃は過ぎている…
Copyright © WIZ CORPORATION
Co., Ltd. All Rights Reserved.