我が家の「雛人形」

2010.03.03
    

本日3月3日は、「雛祭り」。我が家では、「雛祭り」だからといって別段何かをするわけでもなく、雛人形を飾って、ケーキを食べるくらいです。 写真は、長女(19歳)の雛人形で、初節句のときから毎年飾っています。ちなみに、一昨日

成功は、「心の持ち方」次第

2010.03.02
    

現在、当社では賃貸仲介部門の営業職社員(3名)を募集中です。  詳細は→ (コチラ) 応募者の中には、学歴で自分自身を卑下する方もおられますが、「成功」するかどうかについて、学歴は一切無関係です。 「成功は、心の持ち方次

自分がやりたいからやっている

2010.03.01
    

今日から3月。 ”春” の到来です。賃貸仲介部にとっては、”勝負の月” です。爽やかな気分で「桜」を見られるよう、気を引き締めて臨んで参りたいと思います。 さて、今日は 『

『ブランド戦略』(有名化戦略)

2010.02.28
    

これからは、中小企業も 『ブランド』 を重要視し、 「有名化」 を図らねばなりません。   そんな考えから、当社は自社ブランド「Wizco」(ウィズコ)・「Wiz&With」(ウィズアンドウィズ)を制定、商標登録をし、「

私は、「応急処置型」?

2010.02.27
    

今日の早朝研修は、『管理者研修』 という形で行いました。 管理者の重要な役割の一つに、  「仕事や職場における問題の発見・解決、および再発防止」 があります。 しかし現実には、自らの仕事の進め方や判断・指示の仕方が原因と

一隅を照らす

2010.02.26
    

今日は、 『国府宮はだか祭』 が行われます。 例年、はだか祭の日は寒~い日が多く、地元では、「はだか祭が終わると春が来る」といわれているくらいです。ところが、今日は『はだか祭』の日とは思えないほど暖かな気候です。暖かいの

2010.02.24
    

昨夜は、高校時代(愛知県立五条高校)の同級生である祖父江君と会いました。 彼とは、数年前から、年に2度ほど飲みに行っています。高校3年時に同じクラスになって以来、親しく付き合ってくれています。もう29年の付き合いです。本

「忘己利他」もうこりた

2010.02.23
    

現在、当社では 「賃貸仲介部・営業社員」を募集中(3名) です。  当社のホームページ、【採用情報】の中に「トップメッセージ」のコーナーがあり、そこには ”忘己利他” という言葉を記しています。こ

さようなら「日本最古の歩道橋」

2010.02.22
    

写真は、清須市西枇杷島町の県道名古屋祖父江線に架かる「日本一古い歩道橋」。昨年、このブログでも紹介させて頂いたことのある歩道橋です。 この歩道橋が、4月に取り壊されることになったのです。 昭和34年(1959年)に設置さ

元気に仕事をしよう!

2010.02.21
    

私は、同業者の集まりなどに出ると、皆さんから 「渡辺さんはいつも元気だね!」 とか、「渡辺さんからパワーをもらえる・・・」 とか、とても有難い言葉を頂戴することがあります。 以前、このブログにも書いたことがありますが、学

1 103 104 105 136